ガーン…
![]() 何とも衝撃的な画像でシツレイします。 愛用なんて表現では足りないくらい大切に使ってきたポット、割れてしまいました。 いえ、割られてしまいました、夫に〜! その瞬間、わたしが怒り狂ったに違いないと皆さんご想像かもしれませんが(笑)、いやいや、こういうときって怒りも何も、ただただ絶句。茫然自失。 そしてしばし時間が経ち冷静になってみると、まぁでも粉々になったわけでなし、取っ手の部分が3つなら何とかなるかとようやく立ち直りました。 More ▲
by mizutama_nn
| 2011-06-23 14:42
| Pottery・Interior
G.W.も終わり数日経ち、ようやっと写真の整理が終わったので、覚書として。
震災で開催がなくなりはしないかと心配していましたが、今年もまた楽しみなイベントに足を運びました。 例年より確かに人出は少ない気がしたけれど、地元野菜も販売されていたり、活気ある雰囲気と素敵なうつわの数々に、わたしもエナジーチャージさせてもらえた気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎度のことながら、こうやって写真で振り返ると、あぁぁ、もっと持ち帰ればよかったと悔やまれます(苦笑)。 More ▲
by mizutama_nn
| 2011-05-11 14:38
| Pottery・Interior
▲
by mizutama_nn
| 2010-07-16 22:25
| Pottery・Interior
わたしと同じく、いえ、わたし以上にうつわ好きの母から貢ぎ物(笑)が届きました。
豆皿たち。全部古いものだそう。 ![]() ![]() 並べて愛でた後、早速お茶タイムにクッキーを。 ![]() ![]() ポットの中、見えますか? ↑お茶はちなみに我が家で大成長中のパイナップルミントです^^ ![]() どんどん増えて困ってます.. どなたかもらって〜^^ ▲
by mizutama_nn
| 2010-05-21 14:44
| Pottery・Interior
昨年に引き続き、G.W.前半の混まないうちに笠間の陶炎祭に行ってきました。
で、これまた昨年に引き続き、ですが、ようやく写真の整理ができたのでアップいたします〜。 今年はシンプルに、持ち帰ったものをまずは。 ![]() ![]() これらいずれも初めての作家さんのものですが、かな〜り一目惚れ。 というか、いつものわたしテイストですね〜。 ぽってり素朴な感じ、やっぱりどうしても好きみたいです(笑)。 そして、こちらも増える一方のお箸。 ![]() いろんな種類があったのですが、わたしがくるみ、オットがくりを。 ・・見分けがちゃんとつくかどうかビミョウですけれど(笑)。 これらのほか、両方の母に、母の日ありがとうを兼ねてのお土産を。 今年もいい買いものができ、大満足の陶炎祭でした♪ 備忘録 ▲
by mizutama_nn
| 2010-05-07 20:35
| Pottery・Interior
タイトル通り、最近一目惚れで手にしたうつわたちの記録、です。
こちらは、帰省時に買い求めた黒木泰等さんのもの。 ![]() パン皿ということですが、カレーやパスタにも十分使えそう。 優しいこっくりとしたあめ色のお皿に何を盛ろうか楽しみです。 いやー、それにしてもあんな田舎(シツレイ!笑)にも、素敵なうつわやさんができており、感激でした〜。 そしてこちらは伊藤環さんの蕎麦猪口。 ![]() 環さんのうつわはあれこれ愛用していますが、今回の作風もとっても好み。 何とも言えない黄土色(そう、ベージュではなく黄土色、なのです)に惹かれ、即、手にしたワタシでした。 あ、こちらも蕎麦猪口と言いながら、小鉢として活躍してくれそうです♪ オマケ。 ▲
by mizutama_nn
| 2010-04-16 20:49
| Pottery・Interior
先日久しぶりに、ももふくさんに足を延ばしてきました。
移転されてもう1年近くになると思うのですが、ようやく!です。嬉しい〜。 ![]() 以前より雑貨類を多く取り扱っていらっしゃいます。 ![]() で、タイトル通り、初めての作家さんのうつわを手にして戻りました。 石田辰郎さんの長皿。刷毛目のかっこよさに一目惚れです。 ![]() 何とこちら、半端ものということでウレシイ20%off。 きっと煮魚などを盛るのによいのでしょうが、うつわは2枚セットで買うものという固定観念を外せば、うんうん、 野菜のソテーとか豆腐料理とかを盛って、お得意の、テーブルの真ん中にドーンもよさそうだわ(笑)。 ちなみに手前はついつい手にしてしまうシリーズ、箸置きです。 小さくてかわいい〜。 これを持ち帰らずにはいられませんよね^^ ▲
by mizutama_nn
| 2010-02-26 20:18
| Pottery・Interior
ここのところ、こう見えて、禁欲生活を送っている(つもり)のですが、清岡幸道さんの個展だけは
我慢できませんでした〜。 大好きなSHIZEN、久しぶりです。 ミワクの耐熱のうつわがズラリ。 ![]() ![]() ![]() ![]() で、ワタシはと言うと。 以前購入したものが大活躍につき、今回はひと回り小さめ、かつ浅めのものをと、あれこれ手に しては悩み、結果、直火&オーブンOKのフライパンにしました。 ![]() こんがりと、何を焼こうか思案中でございます。 ▲
by mizutama_nn
| 2010-01-26 20:47
| Pottery・Interior
▲
by mizutama_nn
| 2009-12-10 20:29
| Pottery・Interior
12月に入ったものの暖かい日が続いていますが、そろそろインテリアも冬らしく。
昨冬、安曇野にて購入したアンティークキリム、今年も出してきました。 そして、KLIPPANのブランケットも。 ![]() そうそう.. ▲
by mizutama_nn
| 2009-12-02 20:18
| Pottery・Interior
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
ツレヅレなるイロイロ
これまでのブログ:
ふたり生活 お気に入りブログ: ワタクシゴトなつれづれ たのしく暮らす お気に入り生活 あたふた生活日記 ほどほどのグラトニーを探して Please e-mail to me! mizutamann@gmail.com 以前の記事
2012年 03月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 more... 検索
タグ
焼き菓子(74)
豚肉(54) 麺(52) 魚(34) 鶏肉(27) ハーブ(27) うつわ(21) 炊き込みごはん(21) 冷たいおやつ(19) インテリア(14) ガーデニング(14) パン(12) ジャム(11) 持ちもの(9) レモン(8) 信州(3) ドット(3) その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||